1/5

「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しか出てこない

¥770 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

「好き」を言語化する技術
推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しか出てこない
三宅香帆

好きな本・映画・舞台・ドラマ・アイドルを語りたい人の必読書
16万部突破『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』でバズり中の著者が教える文章術!

あなたの「推し」はなんですか?
本書は、アイドルと宝塚をこよなく愛する著者が、書評家として長年培ってきた文章技術を「推し語り」に役立つようにまとめた1冊です。
SNS発信・ブログ・ファンレター・友人とのおしゃべり・音声配信などの発信方法ごとに、自分だけの言葉で感想を伝える技術を教えます。



ネット上の小さな本屋を初めてから、本をどんな風に紹介するかが悩みの種となった私。書店でアルバイトをした経験とかもないので、どの程度まで内容に関することを書いて良いのか分からず当たり障りのない言葉ばかりを並べたり、諦めてあらすじを掲載しておくだけにしたりしてきました。
こちらの著書には具体的な文章術がいくつか紹介されていて参考になるのはもちろんのことですが、自分の言葉で表現し残しておくことの大切さ、ひいては「他人の言葉と距離をとる」ことの大切さにも触れられています。他の人の感想を聞いたら自分の感想の薄さ浅さに恥ずかしくなって何も言葉がでなくなったりすることが、私には大いにあるんです。でも、発信するかは置いておいて、自分の言葉で、どう感じたか細分化して残しておくことって、自分が深まっていくことのような・自分とはどういう人間なのか・・ということが少し見えてくる尊い作業のような気がしたのです。
だから今日も残します。本の紹介には長過ぎるであろう、私なりの感想を(笑)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥770 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY